主に、兵庫(神戸市)・大阪(大阪市)・京都・岡山等、関西方面を拠点としておりますが全国都道府県にも対応しております。
(交通費無料エリア) 兵庫県(明石、加古川、西脇、姫路、三木、芦屋、尼崎、淡路、伊丹、川西、篠山、三田、宍粟、洲本、高砂、宝塚、たつの、丹波、豊岡、西宮、神戸市北区 神戸市須磨区 神戸市垂水区 神戸市中央区 神戸市長田区 神戸市灘区 神戸市西区 神戸市東灘区 神戸市兵庫区)・大阪市内
(交通費有料エリア)奈良、京都、滋賀、和歌山、大阪市外、岡山、その他遠方
(交通費+日当1万円のエリア)北海道、 青森、岩手県、 宮城、 秋田、 山形県、福島、 茨城、 栃木県、 群馬、 埼玉、 千葉、 東京都、 神奈川、
新潟県、 富山、 石川、 福井、 山梨県、 長野、 岐阜、 静岡、 愛知県、 三重、 鳥取、 島根県、
広島、 山口、 徳島、 香川県、 愛媛、 高知、 福岡県、 佐賀、 長崎、 熊本、 大分、 宮崎、 鹿児島県、沖縄

就労ビザ全16種類
・外交ビザ・公用ビザ・教授ビザ・芸術ビザ・宗教ビザ・報道ビザ・投資・経営ビザ・法律・会計業務ビザ・医療ビザ・研究ビザ・教育ビザ・技術ビザ・人文知識国際業務ビザ・企業内転勤ビザ・興行ビザ・技能ビザ
・投資経営ビザ申請のポイント
投資経営ビザの場合、経営したい業種が日本の法律に則したものであれば特に業種に制限はありませんが、事業の継続性や安定性などが審査され、ほかの就労ビザより厳しい要件が課されています。
また、会社の設立、事務所の確保、従業員の雇用など多額の投資を行った上での申請となるため、絶対に失敗の許されない、極めてリスクの高いビザであると言えます。
「2人以上の常勤職員の雇用」については、2人以上の常勤職員の雇用がなくても、入国管理局の内部審査基準により、「新規事業を開始する場合の投資額が年間500万円以上ある」場合は一応許可の可能性はあります。
ただし、原則通り2人以上の常勤職員を雇用していた方が許可の可能性は上がりますし、一度投資された500万円以上の投資は、その後も回収されることなく維持されることが必要であることに注意が必要です。
事務所スペースについては、安定した事業を営むに足りるスペースが確保されている必用があります。 また、税金面のサポートや社会保険への加入も重要なポイントになります。 投資経営ビザは、書類作成や立証が非常に難しく、ちょっとした不備で申請が不許可となってしまう場合があります。
確実に取得したい場合は、専門家のサポートを得てきちんとした準備を行った方が無難と言えます。
投資・経営ビザとは?
- 日本において貿易その他の事業の経営を開始しした者
- 日本におけるこれらの事業に投資してその経営を行いもしくは当該事業の管理に従事し又は日本においてこれらの事業の経営を開始した外国人
- これらの事業に投資している外国人に代わってその経営を行い若しくは当該事業の管理に従事する行動
-
日本で事業の経営を開始してその事業を経営する者
-
1に該当する外国人が経営する事業の管理に従事する者
-
日本の事業に投資してその事業を経営する者
-
3に該当する外国人が経営する事業の管理に従事する者
-
日本で事業の経営を開始した外国人に代わって事業を経営する者
-
5に該当する外国人が経営する事業又は日本で事業の経営を開始した外国人に代わって日本人が経営する事業の管理に従事する者
-
日本の事業に投資している外国人に代わってその事業を経営する者
-
7に該当する外国人が経営する事業又は日本の事業に投資している外国人に代わって経営する事業の管理に従事する者
-
事業計画書
-
商業・法人登記簿謄本
-
直近の損益計算書写し(新規事業の場合には、今後1年間の事業計画)
-
本人以外の常勤職員の総数を明らかにするもの
-
雇用契約書の写し又は賃金台帳の写し
-
住民票又は外国人登録証の写し(登録原票記載証明書でも可)
-
案内書
-
雇用保険料納付書控えなどの写し
-
事業契約書の写し等で事業所の概要を明らかにするもの
上記の立証資料は申請する外国人の方によって異なります。
また事業規模のところで二人以上の常勤職員を雇用している規模と審査基準で示されていますが、一度投資された500万以上の投資がその後も回収されること無く維持されていれば差し支えないようです。
申請人が審査基準どおりの書類を用意しても必ずビザが下りるわけではありせん。どんな事業内容でも申請すれば通るわけではなく、事業の安定性や継続性など様々な要件が認められなければなりません。
(例)レストラン経営などを行う場合には事業をスタートさせるだけでも店舗の賃料や内装工事費などで数千万円の出費が出ることもめずらしくありません。ここまで投資したにもかかわらず、いざ投資・経営の申請をして不許可になってしまうと、取り返しの事になります。是非一度ご相談ください。
*上記の書類は一部です。状況に応じてさらに書類を提出します。



![]() |
まずはお電話又はメールにてご相談ください。どのようなお悩みなのか把握し的確にアドバイスせていただきます。 ※当事務所は個人情報保護に対する社会的要請を十分認識し、適正な取り扱いを行います。お客様から知り得た情報は一切外部に漏れる事はございませんので、ご安心ください。 |
![]() |
お客様のご都合の良い日程をお申し付けください。お急ぎであればすぐに駆けつけます! |
![]() |
面談もしくはお電話でのご相談の後、ご納得いただいたうえで業務を依頼される場合は、まず着手金をお支払いいただきます。 *業務によって異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 |
![]() |
お客様からの情報をもとに、ビザ申請、帰化申請、在留特別許可及びその他の様々な業務で、官公庁から許可が下りるように最善を尽くします。 |
![]() |
出来上がった書類はすぐにお客様の元にお届け又は役所に提出します。ご希望の日時があればおっしゃってください。 |
![]() |
残金の請求を書類提出の前後にお支払いいただきます。なお、一部業務において、不許可の場合は着手金以外でいただいた分をご返金いたします。詳しくは面談の際にお尋ねください。 |
![]() |
万が一にも不許可となってしまった場合には、再申請を無料でさせていただきます。 ビザ申請、帰化申請、在留特別許可及びその他の業務で許可が下りた後も、無料でサポートしますので安心です。気軽にご相談ください。 |
